すそわきがとは、医学的には「外陰部臭症」とよばれ、デリケートゾーンから強いにおいを発します。
デリケートゾーンのにおいが強くて気になる、正しく洗っているのににおう、洗った直後でもにおいが気になるという方はすそわきがの可能性も考えられます。
すそわきがはどんな臭いがする?
すそわきがのにおいは人によってかなり違うようです。
このにおいがしたらすそわきがとは一概にいうことはできないのですが、納豆のようなにおい、玉ねぎのような刺激臭、魚が腐ったような腐敗臭、生ゴミのようなにおい、鉄さびや鉛筆の芯のにおい、酢やチーズのようなにおい…などが一般的にいわれています。
わきがよりも、尿や蒸れなどデリケートゾーンという部位がらにおいが強くなりがちです。
アポクリン汗腺とは
デリケートゾーンなのにすそ「わきが」と呼ばれるのは、わきが(腋臭症)とにおうメカニズムが同じだからです。
わきがもすそわきがも、アポクリン汗腺とよばれる汗腺から出る汗が原因といわれています。アポクリン汗腺から出たアポクリン汗は、脂肪、鉄分、色素、アンモニアなどが含まれています。
皮脂腺から分泌される脂肪酸と混ざります。脂肪酸は細菌が増殖しやすく、さらにアポクリン汗と脂肪酸が混ざったものを皮膚の常在菌が分解することで独特のいやなにおいを発生させます。
アソコだけじゃなくわきがの可能性もある?
すそわきがの方はわきがである可能性も高いですし、わきがの方はすそわきがである可能性も高いです。
ただ、デリケートゾーンは下着や服によって覆われておりわきよりも蒸れやすく、尿やおりものや生理中であれば経血などで不潔になりやすいため、わきはにおわなくても悪条件が多いデリケートゾーンだけにおいがきつくなってしまっている場合もあります。
すそわきがは遺伝する?
すそわきがやわきが体質は遺伝することもあります。わきがの遺伝による影響は3割ほどといわれています。
両親のいずれかがわきがであると遺伝する可能性が高いです。これは、わきがを発症するのはアポクリン汗腺の数、太さ、大きさが関係しており、遺伝によってアポクリン汗腺が多かったり、太かったり、大きかったりするとすそわきがやわきがになりやすいといわれています。